こんにちは、たかこです♪
いつぶり!?なブログ。約半年ぶりでしょうか、ご無沙汰しております。
つい先日、4ヶ月になったばかりの我が子を連れて新大阪⇔東京をワンオペで移動しました。
筆者たかこの紹介
- 母乳とミルクの混合育児
- 移動は基本ベビーカー
- 夫の協力ナシ。準備からall ワンオペ!(母、頑張るわよ‼︎)
予約の有無
子供を連れていなければ、みどりの窓口や自動券売機で乗る前にスッと買って旅行に出掛けられますが、子供がいるとそうはいかない。特にベビーカーで新幹線乗車する人は、事前予約が必ず必要です。
予約方法
赤ちゃんを連れて窓口に行くのは大変。アプリでの予約がとても便利でオススメです。
更に言いますと、アプリで予約すれば、いつも使ってる交通系ICカードと連動できるので発券の必要無し(神)。いつも電車に乗る時と同じくピッと改札にかざせば新幹線に乗車出来ます…!神!(2回目)
本っ当に旅行前はどれだけ準備しててもバタバタしちゃうよね。
私は東海道新幹線を使用してるので、スマートEXというアプリを使用していますが、新幹線によって様々なアプリがあると思うので調べてみてください。
スマートEX 注意点
予約するをクリック
乗車日→時刻→乗車駅→降車駅→人数(ここでの人数は席の数です。子供を膝の上に乗せる場合はカウントしません)
そしてここが注意点。
ベビーカーを新幹線に乗せる人は必ず特大荷物をありに!
そうすると、ベビーカーを置ける席のみ選択できるよう設定されます。
特大荷物=ベビーカーです。
おむつ替えシートの付きトイレ近くの座席を予約する
これは初めて娘を連れて乗ったとき、この知識がなくトイレから遠い席を予約してしまいました。
揺れている車内を首が座ってない我が子&貴重品持ちながら移動するのはかなり危険で大変でした。
多目的トイレの位置はどこでチェックできるのかと言うと、座席指定ページの下に記入があります。
この文字が書いてある席を予約すると真後ろにベビーシート付きのトイレがあります^^便利です。
※車種によって場所が異なる為予約の時に必ずチェックすると良いと思います。
交通系ICカードの登録を忘れずに
座席の予約が終わったら必ず持ってるカードを登録して下さい。交通系ICカードを登録しないと券売機で発券する必要があります…!
席の予約は通路側を
赤ちゃんを連れていると、どうしても立ってあやしたり、泣いてしまった時車両連結部へ移動する必要があります。なので出たり入ったりしやすい通路側の予約がオスススメです。
泣いてしまったらどうしよう。お母さんお父さん皆が心配するポイントだと思いますが、JRの職員さん曰くトイレなどがある新幹線連結部は意外と鳴き声が座席に届かないとの事でした♪
【おまけ】真ん中席しか空いてなかった時…
生後2ヶ月の頃から新幹線を何度も利用してる我が家ですが、1度3列シートの真ん中しか空いてない時がありました。
荷物も多かったため、思い切ってグリーン車を予約。新大阪⇔東京だと片道約5000円料金が変わってきますが、とても居心地良くグリーンにして正解でした◎
2時間半5000円プラス…考えると高いですが、2時間半のストレスや申し訳なさを考慮すると筆者たかこ的には出して良かったなと思う出来事でした。
今回は予約についてまとめました。
つぎは車内での過ごし方、持ち物をまとめたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ではまた。
コメント
[…] 【生後4ヶ月】赤ちゃんを連れてワンオペ新幹線。簡単予約法・ベビーカー持ち込み・この座席がオススメ✍️こんにちは、たかこです♪いつぶり!?なブログ。約半年ぶりでし […]