こんにちは、たかこです。今日は国内線ANA搭乗記!
我が子は生後5か月の時1回、生後7か月の時に2回ANAにお世話になってます。
全3回で学んだこと、もっとこうすればよかった!という点も書いていきます。
これから初めて赤ちゃんを連れて飛行機乗るぞ!という方はこの記事を読めば大丈夫です。
便予約と座席指定
便の予約
航空会社は電話がとにかく繋がらないので(平気で20分以上待ちます)ネットで予約するのがオススメ。
座席予約
赤ちゃんの体重が10キロ以下はバシネットという機内で使うベビーベッドが借りられます。(電話にて利用希望を伝えられる)
出典:ANA公式HP
ただし、離陸後とりつけ作業を行い、離陸前までの使用(ベルト着用サインが付いてない間)なので、今回関空⇔羽田の短時間便では使用しませんでした。短時間フライトだと一生ベルト着用サイン付いてて取り付けられないこともアリ。
いざ!フライト当日!
どのくらい前に空港につけばいい?
大人だけだったら国内線だと手荷物だけ!
平気で空港に30分前到着していましたが、赤ちゃん連れだとそうはいかない。
1時間10~15分前には空港の最寄り駅に到着したいですね。
手荷物を預けよう
ANAのカウンターに行きます。メール画面もしくは予約番号を伝えます。
手荷物と、持ってきているベビーカーはここで預けるのでさよならです。
(下記のベビーカーであれば機内持ち込みOKサイズなので預ける必要はありません)
ベビーカーを使いたい場合はここでグランドスタッフさんに伝えましょう。(繁忙期の沖縄便などはベビーカーの用意がなくなることも予想されます。)
私は初めてのフライトでは使わなかったので抱っこ+大荷物手持ちで大変でした・・・。
2回目のフライトから使用しています♪らくちーん!
航空会社が忙しかったりすると声をかけてもらえないと思うので、使いたい旨はこちらから伝えるようにしましょう。
機内へ入る前におむつ替えを
機内にもおむつ替えシートがついてるトイレがありますが、かなり狭い!
事前改札案内の直前に近くのトイレでおむつを替えておくと良いと思います。
衛生面が気になる人はおむつ替えシートを持っていくと便利です。
事前改札案内で機内へ
事前改札案内とは何ぞや!?という方、私もそうだったので分かります。簡単に言うと優先席に座れるような方が飛行機に1番乗り出来るシステム。
1番に乗れると何がメリットかというと、
- 混んでない状態で上の荷物スペースに入れるものと座席におく荷物を分けられる
- 空いてる座席に荷物を置き、ゆったり着席の準備ができる
- CAさんにお願い事がある場合、少人数なのでCAさんも手が余っていて伝えやすい
こんなメリットがあります。
初めての方は事前改札案内で機内に必ず入るべし!です。
私は初めてのフライトで事前改札案内で入り忘れ、混みこみの中赤ちゃん抱えてそりゃぁもう大変だったので・・・誰もこんな思いはして欲しくないです。
抱っこ紐をつけて出発準備完了。
フライトの持ち物
私の持ち物(7か月ベビー)を紹介させてください。
- おむつセット
- おしゃぶり&おしゃぶりフォルダー
- 抱っこ紐
- ハンカチタオル
- 音の出ないおもちゃ
- キューブ型ミルク
- お湯&お水(機内用ではなくその後遊びに行くため)
- 大人用飲み物
- iPhone
ミルクはCAさんにお願いすれば作ってもらえます。なので粉さえ持っていけば良いです。
上記しましたが、そのまま遊びに行く予定があったので湯と水を家から用意していきました。
耳抜きのためおしゃぶりもしくは授乳(ミルク)をあげる必要があります。お忘れなく。寝ている場合は必要ないようです。わざわざ起こさなくてOK。
おしゃぶりを使う方はおしゃぶりフォルダーがかなりオススメ。落下で使えなくなること・紛失が防げます。
ミルクはどのタイミングでCAさんにお願いすればいいの?
私の場合は関空⇔羽田なのでかなり短距離。離陸前にミルクを作ってほしい旨を伝えました。
CAさんから「本日上空の天気が悪くベルト着用サインが短時間しか消えない可能性が高いので今お作りしても良いですか?」と。
もちろん大丈夫なので少し熱めに出発前に作ってもらいました。
そんなこともあるので必ず作ってほしい方は離陸前にCAさんにお願いした方がいいですね。
荷物を少なくする裏技!
夫もいれば良いのですが、私はいつも一人で飛行機に乗っています。
だからとにかく荷物を少なくしたい。
おむつの持ち込みはおむつポーチではなく、こう持ち運ぶのがオススメですよ!
こうすれば袋とおむつはゴミ箱へ。残るものはお尻ふきのみです。
飛行機をおりたら
事前にグランドスタッフさんに伝えると機外へ出た後すぐベビーカーが使用できます。
使用したい方は(繁忙期はごった返してて無理かも…)荷物を預ける際に伝えてみて下さい。
使えたらラッキー。
飛行機降りた後も楽々~
まとめ
以上『【ANA国内線】赤ちゃん連れ搭乗記。全3回を踏まえ最善の乗り方レポ。』でした。
私が全3回乗ってみてこうすればもっと楽だったんだ!こうすればもっと便利だったんだという失敗を元にした記事でした。
最初なんて生後5か月の娘を連れて何も知らないまま乗ったのでホントにつらくて・・・。大変な思いをしました。
なので是非、事前にお願いする、当日声をかけてお願いしてみるということを自らしてみて下さい。
繰り返しになりますが、繁忙期は在庫なしでベビーカーは借りれないかもしれません。
つらいけど仕方ないね(;^ω^)それが繁忙期や…
最後までお読みいただきありがとうございました。
1週間に2~3つの記事は更新してますので是非ブックマーク or twitterで更新をお知らせしています。Twitterはこちらをクリック