【お食い初め】オークラ京都 京料理入舟 【和個室】

BABY

 

こんにちは、たかこです♪

今日は京都で息子のお食い初めをしたので、そちらをレポしていきます♪

場所は オークラ京都の入舟にて。

両家両親+義妹+私たち家族の計9名。大世帯でした(*゚ー゚*)

素敵な個室を用意していただきました

今回個室利用料が+10000円

コースは一休.comから予約。⇒入舟

1度電話でメニューの問い合わせをしましたが、変わらなかったので、ポイントが付く一休.com からの予約がお得です。

今回は四季会席(10000円/人)にしました。結果から言うと、このコースで十分満足だと思います!私は大満足でしたし、両親も喜んでくれました♪

メニューのラインナップです。後ほど写真もUPしますね!
個室から見える庭園
鴨川も少しだけ眺められました
いい天気でした

今回、お食い初めという旨を伝えていただけだったのですが、好意でベッドを用意してくださいました。

清潔なオークラタオルと共に
息子も気持ちよさそうにごろりしていました^ ^

息子の着ている衣装は楽天でGET。とてもオススメです。

2年前、娘のお食い初めでもこちらのショップでGETして良かったので息子のものもこちらで用意しました。

娘の時は東京に住んでいたので とうふやうかい にてお食い初めをしました。よければそちらよブログもあるのでお時間ある方はご覧ください。⇒2023年1月 東京芝とうふ屋うかい お食い初め レポ&検討した場所紹介 – たかこchannel

スポンサーリンク

料理

お食い初めセットを用意してもらいました!別途5000円だったような。うろ覚えですみませんm(_ _)m 1万円したかな〜?多分5000円だったはずです!

鯛はお食い初め後、人数分に切っていただき皆で食べました。持ち帰りも可能との事でした◎

メデタイヾ(*´∀`*)ノ

では、会席料理の紹介をしていきまーす♪

先付け
御椀

そしてブロガーとして失格なんですが、お造りの写真取り忘れた)^o^(

お造りも美味しく、量も多かったように思います♪

 

八寸

八寸の中にお赤飯も。福のお椀に入れてくださっていてホッコリ(*^^*)

焼物

通常メニュー+お食い初めの鯛

山菜の天ぷらも嬉しい。

そしてまたしても撮り忘れm(_ _)m

焚合せはもはや内容も覚えていない…美味しかったはず!!!!笑

親族が集まると積もる話も多くて…ね。会話に夢中になってしまった( ̄▽ ̄)

御飯

ご飯はなんとちらし寿司でしたヾ(*´∀`*)ノ嬉しい。

ちらし寿司大好き。穴子やいくらが乗っていて豪華なちらしです。

量もしっかりあってお腹いっぱいに。

最後甘味なんですが、それも撮り忘れm(_ _)m

グレープフルーツのゼリーでした。

すっきりさっぱりとても美味しかったです。

撮り忘れが3枚あるので、、見てもらえるとわかると思いますが、量しっかりの大満足会席かと^ ^

娘のご飯はこちら

子供用メニューは一律で5000円でした。
いっぱい♪と喜んでました。

御食い初めは色々なルールがありますが、和やかな形で行いました。

各家族の年長者がそれぞれ息子に一品ずつ。

ワイワイ楽しかったです♪

素敵な桜がお迎え、お見送りをしてくれました。

親子3世代で撮影

大満足のお食い初めでした♪

では、また。

 

タイトルとURLをコピーしました